セミリタイアinいわき!

セミリタイアを目標に勉強してきたことを備忘録として綴っております。

【永久保存】これをみればわかる。老後のための資産運用。

どのくらいお金が必要になるか計算しよう!

いくら必要になるかによって、どのくらいの利回りで運用するかが決まってきます。

今回はiDeCoを用いて60歳まで運用したと仮定して、設計していきます。

 

まずは自分のもらえるであろう年金額を想定しよう。

今現在

生涯手取り月収の平均額 35.7万(約38歳時の月収) × 所得代替率61% =約22万円

が、平均的な月の年金受給額となっております。

 

これが、30年後もらう額としては

所得代替率 50%~38%にまで落ち込む

と言われています。(私は、おそらく38%~30%に落ち込むと予想しています。)

 

この最悪のケースを想定して資産運用を設定していきましょう。

35.7万 × 所得代替率38% =約13.6万円

となりました。

 

老後の日常生活費は、おおよそ22万円と言われています。

22万 - 13.6万 =8.4万円

不足していることがわかりました。

 

65歳~95歳までの30年生きたとして計算していきます。

8.4万 × 12か月 × 30年 =3024万円

65歳までに貯蓄しておかなければならない額になります。

セミリタイアするならばもっと必要になりますね。

 

中小企業勤めで、定年まで働いたと仮定した場合

平均約1000万円の退職金が入ります。

 

3024万 - 1000万 =2024万円

正確にはこの額が貯蓄されていなければならない額になります。

この数字から2000万円問題が言われ始めたのかもしれませんね。

 

利回りがどれくらい必要なのか計算しよう!

利回りを計算するのにいいサイトがあるので、参考にしてみてください。

www.morningstar.co.jp

私が、60歳までの30年間、iDeCoの上限額2.3万円を運用したとします。

f:id:semilitiainiwaki:20200404001408p:plain

 目標の2000万円をためるには、利回り5.3%が必要だということがわかりました。

 

目標の利回りにするための、アセットアロケーションを決めよう!

アセットアロケーションとは

資産運用するにあたって、株や債券・不動産など何にどれくらい投資するかの割合を指します。

金融商品には下の図のような相関性があります。

https://img1.kakaku.k-img.com/images/fund/guide/figure/img1-2.jpg

このバランスによって、利回りが変わってきます。

ご自身のアセットアロケーションを作るのに、下のサイトを参考にしてみてください。

www.morningstar.co.jp

先ほどの利回り設定でシミュレーションしたところ

 

f:id:semilitiainiwaki:20200404011229p:plain

のようになりました。

これでだいたいどれくらいの割合でアセットアロケーションを組めばいいかの、目安が付いたかと思います。

 

具体的なポートフォリオを組もう!

 先ほどのシミュレーションの画面からポートフォリオを組み立てる】をクリックすると下のような画面に移ります。

f:id:semilitiainiwaki:20200406133456p:plain

このランキングにのっているものの中で、ご自身の証券会社で取り扱いがあり、かつ信託報酬が低いものを選ぶようにしてください。

ここでのポイントは

①信託報酬の名目と実質がほぼ同じであること

f:id:semilitiainiwaki:20200406134210p:plain
名目で0.15%といわれても、実質0.3%の信託報酬を請求してくるようなファンドもあります。

なので、表向きの【名目】と実質請求される【実質】がほぼ同じファンドを選ぶようにしましょう。

 

②配当金が、再配当型のファンドを選ぶ。

 配当金があるファンドは、どんなに業績が悪い時でも配当を配らなくてはなりません。

配当を配ると、ファンド内にあるお金が少なくなってしまうので、運用できるお金が減り、運用利回りが下がってしまいます。

なので、配当金をそのまま上乗せして運用してくれる、再配当型のファンドを選択するようにしてください。

 

③インデックスファンドを選び全世界投資をするように心がける!

これは前回、どれだけ重要かしっかり解説したので大丈夫ですよね?

 

私のポートフォリオを公開!

少しでも参考になれば幸いです。

決してこのファンドを推奨しているわけではないので、ご自身で吟味して決めてください

f:id:semilitiainiwaki:20200406213108p:plain

私はiDeCo以外にも、つみたてNISAもやっているので、iDeCoでは運用利回り3%~5%になるようにポートフォリオを組んでいます。

 

ここで注目していただきたいのが、私が先進国のポートフォリオの枠

 

ランキング1位の『楽天全米株式インデックスファンド』を選ばず

『たわらノーロード先進国株式』を選んでいるところです。

 

人気の投資信託で、楽天全米株式インデックスファンド』があります。

これは確かに先進国であり、アメリカはNo1の大国なので、運用成績もいいです。

 

ただ先進国の中でもアメリカにしか投資されていないことになりますよね?

長期に渡りアメリカがNo1で居続けるか、ものすごいスピードで成長を遂げている中国が入れ替わるのか・・・誰にも分りません。

なので、先進国全体に分散しておく必要があるのです。

 

 

皆様、お疲れさまでした。

ここまでを通して、具体的なポートフォリオを完成させることができたと思います。

これから毎月、設定した投資信託が自動購入されていくわけですが、それ以降は何をすればいいの?

どう管理していけばいいの?と疑問に思いますよね。

 

次回、iDeCoを開始したその後は?